2023年4月27日のニュースで子供の声は騒音でないというのを法律で定めることを視野に入れて検討してるようで、その「こども未来戦略会議」の出席者の方で赤ちゃんを抱えてその会議に出席された方がいらっしゃいました。その赤ちゃんを抱えて総理官邸を訪れた女性の名前は何といのでしょうか?
なんでもジーンクエストという会社の取締役ファウンダーということですが、、、ファウンダー??って何となったのでそのジーンクエストという会社がどんな会社なのかも調べてみました。
これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
「こども未来戦略会議」に赤ちゃんを連れて女性が出席!
こういうのはもっと進めるべきだと思いますね。ほかの国では
ニュージーランドでは、育休直後の国会議員(男)が赤ちゃんを議会に連れてきて、その人が議論してる間に議長が面倒を見るという光景が見られます。平和すぎ。 pic.twitter.com/plJaaWXPKj
— mikiko🇳🇿NZのトレーナー (@mikikofit) August 24, 2022
こういう光景も見られることがありますので、日本でもこういうのはあっていいと思います。※議員の高齢化で子供(赤ちゃん)がいる人が少ないというのはあるかもしれませんが。
ちなみに2023年4月27日に報じられたこの赤ちゃんを連れた女性が出席した会議は「こども未来戦略会議」ということでした。その中で子供の声が騒音出ないというのを法律で定めることを視野に入れて検討しているようです。
まぁ、だからといってうるさいのは変わらないですし、法律を変えたからといって子供の声が小さくなるわけではないのでうるさいのはうるさいんですが(苦笑)ただ、世間がもっと子供に対して寛容になるようにという方向性を出そうとしているのかな?と思っています。
逆に、それを逆手にとって子供が騒ぐのを正当化する親たちも出てくると思うのでいい面だけではないとは思ってしまいますが。。。
ちなみにこの「こども未来戦略会議」の出席した赤ちゃんを抱っこした女性は誰なんでしょうか?
赤ちゃんを抱えて総理官邸を訪れた女性は誰?高橋祥子の経歴がすごい!

こちらがその赤ちゃんを連れた状態で「こども未来戦略会議」の出席した女性の顔画像になります。こちらの女性ですが、バイオベンチャー「ジーンクエスト」取締役ファウンダーの高橋祥子さんということでした。
取締役ファウンダーの「ファウンダー」って何?って思ったので調べてみたところ、会社を設立した人物「創業者」を意味する言葉ということで、この高橋祥子さんはこのジーンクエストという会社の取締役でもあり創業者ということですね。要するに創業者ってことだと思います。
なんでわざわざファウンダーという言葉を使ったのかは不明ですが、、、ちなみにジーンクエストという会社は、社長は別にいるようです。

この高橋祥子さんですが京都大学出身で東大の大学院に行かれたようですね。。。頭がめちゃくちゃいいようです。。。
ちなみにこのジーンクエストという会社は日本最初の個人向け大規模遺伝子解析サービスを行っている会社ですね。詳しくは下記の画像をご覧ください。

32,780円で実施できるということなので遺伝子解析としては安くできるようですね。ちなみにどういう経緯で高橋祥子さんに白羽の矢が立ったかは不明です。ただ、高橋祥子さんは経済産業省「第二回日本ベンチャー大賞」経済産業大臣賞(女性起業家賞)受賞していたり、Newsweek「世界が尊敬する日本人100」に選出されていたりするので結構有名な方のようですね。おそらくそういうのがあって今回選出されたのではないでしょうか。
まとめ:赤ちゃんを抱えて総理官邸を訪れた女性は誰?高橋祥子の経歴がすごい!
今回は2023年4月27日のニュースで、子供の声が騒音でないというのを法律で定めることも視野に入れて検討している政府の「こども未来戦略会議」の出席で、赤ちゃんを抱えて総理官邸を訪れた女性が誰なのか気になったので調べてみました。
調べてみたところバイオベンチャー「ジーンクエスト」取締役ファウンダーの高橋祥子さんということでした。この高橋祥子さんは京都大学・東京大学大学院出身でかつ起業家というできる女性でした。なので、肩書にわざわざ創業者を意味するファウンダーをつけているのかもしれませんね。
車椅子ギャルさしみちゃんの割り込みされた炎上動画を紹介!削除後再アップ? (gochiso-saga.com)
3億円寄付させた金沢医大の主治医は誰?認知症の渋谷弘利は何科か調査! (gochiso-saga.com)
慶應の1番有名なテニスサークルはどこ?ラリー?一年生にお酒を飲ませて失禁させた⁉ (gochiso-saga.com)
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。