ガーシー|パスポートを失くしたら罪に問われないの?旅券返納命令違反から逃れるため?

現在、ドバイにいるガーシーさんですが、暴露を辞めドバイのお店を紹介するように路線変更などをされています。ただ、著名人3人に対しての脅迫の疑いで訴えられ逮捕状がとられた上に国際手配をされており、外務省が2023年4月13日までにパスポート(旅券)を返すように命令していたようですが、ガーシーさんはどうやら返す意思はあるが、引っ越しなどの際にパスポートを紛失してしまったということでした。

このガーシーさんがパスポート(旅券)を紛失したことによって旅券返納命令違反の罪に問われることはできるのでしょうか?それとも失くしたのは本当は故意で旅券返納命令違反から逃れるためなのでしょうか?

これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

Advertisements
目次

ガーシーがパスポート(旅券)を失くしたことを報告!

ガーシーさんですが、

STEP
2023年3月15日にガーシーが72年ぶりに議員を除名になる
STEP
2023年3月16日にガーシーの逮捕状が請求される
STEP
2023年3月23日にガーシーに対して外務省がパスポートの返還命令を出す

この期日が2023年4月13日まで

STEP
2023年3月24日にガーシーの実家が家宅捜索をされる
STEP
ガーシーは暴露を辞め、ドバイのお店などを紹介するというシフトチェンジを発表
STEP
2023年4月11日にパスポート(旅券)を紛失したことを発表

という感じになっています。このガーシーさんですがパスポート(旅券)を紛失した理由については

SNSで配信した動画の中で「家を引っ越しした後にパスポートを探したら見当たらなかった」などと述べた。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e84c745963f7fde71e637d6d4246c384ba7ad1b

ドバイでも居場所を特定されないように住む場所を転々としているようで、その引っ越しの際にパスポート(旅券)がどこかにいってしまったということでした。それで、外務省に言われた通りにパスポート(旅券)を返す意思はあったんだが、返したくても失くしてしまったので返すことができない。ということでした。

外務省によるパスポート(旅券)の旅券返納命令というのは違反すると罰則があったと思いますが、失くしてしまった場合はこの旅券返納命令違反に問われないのでしょうか?

Advertisements

ガーシー|パスポートを失くしたら罪に問われないの?旅券返納命令違反から逃れるため?

ガーシーさんですが、外務省から2023年4月13日までにパスポート(旅券)を返すように言われていましたが、ガーシーさんは返す意思はあるけど、パスポート(旅券)を失くしてしまったので返すことができないということを言われています。また、高橋弁護士を通じて、このことをドバイの日本総領事館に伝えたそうです。

この外務省の旅券返納命令ですが、違反したら何か罪はあるのでしょうか?調べてみました。

旅券返納命令違反の罪とは、旅券法に違反して旅券を返納しなかったり、失効した旅券を使用したりすることです。旅券法では、旅券の返納を命じられた者が、その期限までに旅券を返納しないときは、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処すると規定しています(旅券法第25条第1項)。また、失効した旅券を使用した者は、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処すると規定しています(旅券法第26条第1項)

ということでした。ただし、これは故意に返さなかった場合の事だそうです。今回のガーシーさんのようにパスポート(旅券)を紛失してしまった場合は、返したくても返せないので、もしかしたらこの旅券返納命令違反の罪からは逃れられる可能性があるようです。

ちなみにパスポート(旅券)が紛失したことを届け出ると、旅券法によってパスポート(旅券)は失効するようで、あとから見つかっても無効のままで、領事館に再度、発行を依頼しないといけないようです。が、ガーシーさんは旅券返納命令があるので再発行はされないと思われます。

というか、ガーシーさんがパスポート(旅券)を紛失したのって本当のことでしょうか?そっちを疑いたくなりますよね。。。。

Advertisements

ガーシーは本当にパスポートを紛失したの?みんなの声や予想を紹介

ここからはガーシーさんが本当にパスポート(旅券)を紛失したのかどうか?みんなの予想などをご紹介していきたいと思います。

40~60代男性

ガーシーさんがパスポートをなくしたニュースですがまたかと思いました。ガーシーさんはとにかく何かをとってつけていつも言い訳ばかりしてきます。自分が困ったら涙を見せたり弱い自分を見せてその場を逃げ切ってやろうとします。おそらくパスポートを本当は失くしてないと思います。また言い訳をして少しでも逃げ切ってやろうと腹のなかでは考えているはずです。その場その場で適当な言い訳をする本当に人間として最低だと思います。

20~30代男性

ガーシーはパスポートを本当は失っていないと思います。現在国際手配中ですが、帰国する意志を少しでもアピールしているのではないかと考えます。よって何か刑がゆるくなるのを望んでいるか、それともただの時間稼ぎをしているに違いありません。ガーシーは帰国するする詐欺みたいな事を前回もしていたので全くもって信用がありません。今回もパスポートを失った詐欺をしているのが明確ですね。今後の展開にも目が離せない状態です。

40~60代男性

ガーシーはパスポートを本当に失くしてはいません。とりあえず、返却する意思はあるのだが失くしてしまったので返せないという感じにしたいのでしょう。海外にいる日本人がパスポートを紛失するといのは考えられないことです。パスポートを持っていれば、今後偽造だとかに便利だからこういうことを考えたと思います。返却したいのだが、肝心のパスポート自体が無い。こんなことがその国の入官に関わっている人たちに通用するはずが無いと思います。

40~60代女性

ガーシーさんがパスポートを紛失したそうですが、おそらくは本当ではないと思います。
真相はこの期に及んでまだパスポートを失くしたと言えばそれでなんとかできないかと悪あがきをしているのだと思います。
なので、実際はパスポートを失くしたというのは嘘だと思います。

なんとかして逃げたいという気持ちが出ていてそのためパスポートを失くしたと言っているだけだと思います。
なので実際は本人のすぐ近くにパスポートはあるか破棄しているような気がします。

40~60代男性

ガーシーさんがパスポートを紛失したとのことですが、これが本当かどうか微妙ですね。
実際ガーシーさんの手元にないことには間違いないと思います。
流石に後から出てきましたっていうのは無理があると思いますし、見つけられても困るでしょうし。
ただパスポート紛失が偶然だったか故意だったかというと、故意だったのではないか?と思ってしまいます。
パスポートを処分するなんて簡単に出来ますし、少しでも帰国を遅らせる為にそういった小技を使ったのではないかと疑ってしまいます。

20~30代男性

これまでガーシーさんがやってきたことから考えても、本当である可能性は低いと思います。
今まででも呼び出しなどを避けるために別の名目で様々な対策を講じており、逃れることを前提としているのが明らかな行動も多々ありました。
今回のパスポートを失くしたという件についても同様で、海外においてパスポートは非常に大切なものであり、うっかり失くすということは普通ならば考えにくいことです。
もし失くしたとしても気がついたその時から必死で探すか、何らかの行動を起こしているはずで、今回も時間稼ぎなどの可能性のほうが高いだろうと思います。

というような感じになりました。

Advertisements

まとめ:ガーシー|パスポートを失くしたら罪に問われないの?旅券返納命令違反から逃れるため?

今回は、2023年3月23日にガーシーさんに対して、4月13日までに外務省がパスポート(旅券)を返すように命令し、その命令に応じるつもりではあったが、失くしてしまったという主張をされたことについて、旅券返納命令違反はなくしてしまった場合に罪に問われないのか?というのを調べてみました。

どうやら故意でなければ罪に問われない可能性があるそうですが、あまりにもできすぎているのでもしかしたら罪に問われるかもしれませんね。。。

旧NHK党(政治家女子48党)の立花孝志と大津綾香の内紛騒動まとめ!結局どういうこと? (gochiso-saga.com)

大津綾香と立花孝志の旧N党の内紛はやらせか調査!統一地方選への売名目的か? (gochiso-saga.com)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

Advertisements
目次