岸信千世の経歴まとめ!学費がヤバいwフジテレビ時代の噛み映像が面白い!

2023年4月23日の自民・岸信夫氏の辞職に伴う衆院山口2区の補欠選挙に出ている岸信千世さん。この岸信千世さんですが、安部元首相の甥であり、この辞職した岸信夫さんの子供というのを知っている人も多いのではないでしょうか?そんな岸信千世さんですが、これまでどういった経歴だったのかというのをまとめてみました。

岸信千世さんの経歴をまとめていると超エリートということ、学費がヤバい!というのがわかりましたね。また、岸信千世さんですがフジテレビに入社していた経歴がありますが、この時のレポーターして出ていた際の噛み噛み映像も残っていてこれが面白かったのでご紹介させていただきたいと思います。

これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

Advertisements
目次

2023年4月23日の山口2区補欠選挙に岸信千世が立候補!

こちらが岸信千世さんが2023年4月23日が選挙日も山口2区の補欠選挙に立候補された時の映像になります。ちなみに山口2区の補欠選挙の選挙日が4月23日なのに、4月19日時点で岸信千世さんの当選がほぼ確定というようなデマも流れていました。

岸信千世の当選確定はデマ⁉選挙は4月23日なのにどうしてそうなった? (gochiso-saga.com)

そんな岸信千世さんですが、父親が岸信夫さんで、安部元首相とも親戚というのは周知の事実かもしれませんね。そのため、岸信千世さんはその血筋も結構前面に押し出しています。

ただ、岸信千世さんがすごいのはその血筋・家系図もそうなんですが、岸信千世さん自身がエリートというのはあるのかもしれませんね。岸信千世さんの経歴を見るとエリート街道まっしぐらって感じでした。そんな岸信千世さんの経歴をまずは学歴中心でご紹介させていただきたいと思います。

Advertisements

岸信千世の経歴まとめ!超エリートだけど学費がヤバいw

岸信千世の学生時代の画像
引用:https://smart-flash.jp/sociopolitics/229678/1

岸信千世さんですが、2023年4月現在は地元の山口2区で出馬していますが、学歴など経歴を見ると幼少期から近年までは基本東京で過ごされていたようです。そんな岸信千世さんの学歴を見ると超エリートでした!それがこちら

慶應義塾幼稚舎

慶應義塾普通部

慶應義塾高校

慶應義塾大学商学部

となっています。ちなみにエスカレーター式だとは思いますが、慶應義塾幼稚舎の入学試験は、非常に厳しいとされています。入学希望者数が多く、入学に関する情報も限られているため、入学難易度は高いと考えられ、一般的に、慶應義塾幼稚舎に入学するには、優れた適性や個性を持った子どもであること、そして保護者が慶應義塾の教育方針に共感し、積極的に子どもを育てていることが求められます。

また、この4つにすべて通ったとなると学費もやばかったですね。(2021年を目安にしていますので前後する可能性もあります。)

慶應義塾幼稚舎の学費は、2021年度の場合、入学金が162,000円、授業料が1年間で1,728,000円です。慶應義塾中等部の学費は、入学金が216,000円、授業料が1年間で2,592,000円です。慶應義塾高等学校の学費は、入学金が270,000円、授業料が1年間で3,240,000円です。

慶應義塾大学商学部の学費は、2021年度の場合、入学金が300,000円、授業料が1年間で1,430,000円です。ただし、大学によって異なる奨学金制度があり、各種の助成金や奨学金を利用することで学費を減額することができます。したがって、慶應義塾幼稚舎から慶應義塾大学商学部まで通った場合の学費の合計は、入学金を含めておよそ12,010,000円となります。

また、寄付金もあったはずなのでこれ以上の金額を支払っていると思います。

岸信千世さんは学生時代は中学から大学まで野球をやられていたようで、練習態度はまじめということでしたが野球の才能には恵まれていなかったらしく、高校時代はベンチ入りもできなかったそうでが、大学野球では副主将も務めていたんだとか。

それでは、次は岸信千世さんが大学をでて、社会人になってから山口2区の補欠選挙に立候補するまでの経歴をご紹介させていただきたいと思います。

Advertisements

岸信千世の経歴まとめ!フジテレビ時代の噛み噛み映像が面白い!

こちらは岸信千世さんがフジテレビ時代にリポーターをされていた時の貴重な映像になっています。まだ、生放送というかレポーターになれていなかったのか、岸信千世さんは噛み噛みでしたね。。。

そんな岸信千世さんの大学を出てからの経歴は?というと、

2014年 フジテレビに入社 「社会部警視庁担当」配属

2017年 「報道局社会部 宮内庁担当」に異動

2019年 「気象庁担当」に異動

2020年 10月末でフジテレビ退社

2020年 11月 父である岸信夫さんの政務秘書官になる
(岸信夫さんは9月に防衛大臣に就任)

2022年 8月 岸信夫さんが防衛大臣を退任し、議員秘書になる

ということでした。ただ、岸信千世さんの評判はよく、自分の家柄をひけらかすようなことはなく、逆に飲み会では「安倍晋三の甥」ということをネタにして笑いを取っていたそうです。

ちなみにフジテレビ時代は岸信千世さん自身は政治部を志願していたそうですが、身内である安部さんが政権をとっていたので近くなりすぎるということで中立的な立場が求められるので聞き入られることはなかったそうです。岸信千世さんがフジテレビを退職したのは経歴からもわかるように政治家になるために、父親の秘書をやるためでした。

もしかすると、この後、2023年4月23日に行われる山口2区の補欠選挙で勝利し、衆議院議員という経歴が追加されるかもしれません。

Advertisements

まとめ:岸信千世の経歴まとめ!学費がヤバいwフジテレビ時代の噛み映像が面白い!

今回は、2023年4月23日に行われる父であある自民・岸信夫氏の辞職に伴う衆院山口2区の補欠選挙に立候補している岸信千世さんの経歴について調べてみました。

岸信千世さんの経歴ですが、学歴から言っても超エリート出すごいですね。また、やはり慶應は学費もやばかったです(苦笑)ちなみに、社会人になった時はフジテレビに入社し、その後は、父親の議員秘書をされていましたね。まさに、エリート街道まっしぐらって感じでした。

岸信千世の当選確定はデマ⁉選挙は4月23日なのにどうしてそうなった? (gochiso-saga.com)

大津綾香と立花孝志の旧N党の内紛はやらせか調査!統一地方選への売名目的か? (gochiso-saga.com)

旧NHK党(政治家女子48党)の立花孝志と大津綾香の内紛騒動まとめ!結局どういうこと? (gochiso-saga.com)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

Advertisements
目次