現在の名称は政治家女子48党になっている旧N党ですが、その中で立花孝志さんと大津綾香さんが党首の座を争って内紛が起こっています。ただ、この内紛ですが、立花孝志さんの手腕というか今までの流れでいうと、すべて筋書きがあるのかも?と思わせてしまいますよね。やらせの可能性はないのでしょうか?
ガーシーさんの除名処分があって、その後に起こった旧N党からの政党名の変更。で、その後には内紛騒ぎ。ガーシーさんの除名処分が忘れられて行って、東京都の統一地方選は4月16日にあります。それまでどうにかこうにかしての話題作りのような気もいます。
これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
旧N党(政治家女子48党)の立花孝志と大津綾香が内紛状態!

本当であれば、統一地方選に向けて党内のベクトルを同じ方向に向けないといけない時期なのに、旧N党こと現在の政治家女子48党はそれができていないと思います。その理由としては現在(ご本人の中では)の党首である大津綾香さんと、立花孝志さんの間で内紛が起こっているからになります。
立花孝志さんが政治家女子48党を立ち上げたときは、上記のような状態でにこやかな雰囲気で旧N党から政治家女子48党への党名を変更する会見に臨んでいましたが、その後いろいろあり険悪な関係に陥っています。
そのいろいろについてはまた今後まとめなどを作れれば作っていきたいと思いますが、ただ、気になるのはこれが地方統一選挙の時に起こっているという点です。策士の立花孝志さんにとって、これは思い描いていたものなのでしょうか?それとも、大津綾香さんの動きが予想外で立花孝志さんにとっても予想外のものだったのでしょうか?
これ自体が旧N党から党名を変えた『政治家女子48党』の話題作りなのかもしれません。やらせという可能性はあるのでしょうか?
大津綾香と立花孝志の旧N党の内紛はやらせか調査!目的は何?
上記の考察系ユーチューバーの方の動画にはおっしゃっているように立花孝志さんは結構追い詰められているというニュアンスで話されています。
2023年4月12日時点では、役所的には政治家女子48党の党首は大津綾香さんになっています。ただ、立花孝志さんに与する人的には政治家女子48党の党首は斉藤さんになっています。※立花孝志さんが政治家女子48党の党首を斉藤さんにする書類を出しましたがそれは受理されなかったとのことです。
ここまで来ると旧N党こと政治家女子48党の党内のグタグタが続いていて、統一地方選どころではないような気がしますが、これはいったいどういうことでしょうか?やらせだったとしても統一地方選期間中にこのようにごたごたが続いていると受かるものも受からなくなると思いますが、、、、
立花孝志さんの目的は政党要件を満たして、政治家女子48党が政党になっていればいいんだと思います。
選挙期間中に選挙ドットコムが行ったインタビューに対して、
引用:https://go2senkyo.com/articles/2019/07/29/43258.html
立花代表は「(政党要件を満たして)政党助成金をもらえるのが直近の国政選挙で全国の得票率が2%以上です。それにエントリーするのに必要な最低3300万円を稼ぐため、地方選挙の結果や最低得票数を網羅して、どれくらいの議員報酬でどれくらい票を取れば地方議員になれるのかをザ選挙(注・選挙ドットコムの前身)や選挙ドットコムの選挙データベースなどを使って調べ上げました。6年前からそれをやってきたところ、地方の議員をやって勉強し、お金を貯めて国会議員に挑戦するべきなんだな、と思いました」
「6年前から市議会議員に挑戦して、4年前に初当選しました。当選から4年後の今年の統一地方選でドーンと弾けたので参院選に挑戦する権利を得られたなと思いました」と話していました。
と2019年の時のインタビューで語っていました。
立花孝志さんが全国区での有名になって、参議院選挙や衆議院選挙で票を取ることと目的としているのであれば、統一地方選挙期間中の今回の旧N党こと政治家女子48党の騒ぎは売名行為のためのやらせかもしれませんね。
大津綾香と立花孝志の旧N党の内紛はやらせか?みんなの声を紹介
ここからは今回の旧N党こと政治家女子48党の大津綾香さんと立花孝志さんの内紛は本当のごたごたなのか、それとも話題作りのためのやらせなのか?みんながどのように感じているのかを紹介させていただきたいと思います。

旧N党の政治家女子48党内紛騒ぎはやらせではなく本当ではないかと思います。黒川敦彦氏が政治資金パーティーを計画した時点で大津綾香氏の指名度を利用しようとしていたと考えられ、立花孝志氏はガーシーこと東谷義和氏を国会に送り込んだ後の騒ぎが自身の身に降りかかる事態を経験しているので、今回の騒ぎも自身に降りかかる金銭問題から責任を逃れたいために大津綾香氏を巻き込んで利用できるところは利用して逃げる形を選んだのではと考えます。



立花孝志さんと大津綾香さんの旧N党の内紛騒ぎについては、本当であるか、やらせかの判断はどちらともいえない感じがします。両者の間には思想の違いや人間関係のトラブルが報じられていて、本当に内紛が起きた可能性は十分にあると考えられます。また、旧N党はもともと過激な発言や行動が目立つ政治団体であり、そのような団体での内紛は珍しくないようにも思えます。ただ、報道機関が、内紛騒ぎを大々的に報じることで注目を集め、大衆の関心を自分たちに向けるために、やらせを演じている可能性もあると思います。



旧N党の内紛騒ぎは本当だと思います。立花孝志にとっては代表をすり替えるだけの旧N党時代から続く話題づくりの一つだと考えていたが、大津綾香氏は思ったよりも意志が強く自分が代表として仕事をする所を示していて、立花孝志の裏で自分の思い通りにする思惑がうまくいかず、このような騒ぎになっていると思います。やらせのような茶番ではなく、今後も権力争い・政党資金の奪い合いが続くので、解決が難しい問題に発展していくと思います。



立花孝志と大津綾香の旧N党の内紛騒ぎはやらせの可能性はあまりないように思います。確かに内紛騒ぎが起きた方が注目されます。ですがマイナスの注目なのでイメージが悪くなるだけなのでやらせの可能性は低いように思います。
もっと良い形での話題作りなら理解できますが今回の件は内紛騒ぎという有権者からすれば呆れる内容ですので話題作りにもなってないという感じがします。
なのでやらせの可能性はかなり低いように思います。



旧N党の立花孝志と大津綾香の内紛騒動ですけど、話題作りのやらせでは?という疑惑が上がっているようです。
私個人としては話題作りとは思っていません。
一連のやり取りを記したLINE画像もアップされていますけど、このメッセージを読んだだけではそこまでのものとは思えませんし。
話題作りといってもそこまで話題になっているか?とも感じるので、立花孝志氏は話題作りとか関係なく除名処分にしたのではないかなって思います。



旧N党立ち上げ時から立花孝志氏の目的というのはわかりづらく、今回の大津綾香との内紛もその目的が不可解なところがあります。
大きな目で見れば、互いに最終的には利益を得られるようなやらせのようなものではないかとも思いますが、本人たちには天然ぽく感じられる部分もあり、真意については線引きが難しいように感じます。
少なくとも立花氏は、あれだけ過激な言動ながらも本心を見せず煙に巻くようなところがあり、それが本来持っている性質のようにも思えます。
半分は本気で、でも全体や結果としては話題作りのような形に落ち着くのではないかと予想しています。
まとめ:大津綾香と立花孝志の旧N党の内紛はやらせか調査!目的は何?
今回は、ガーシーさんの除名処分後に政党名を旧N党から政治家女子48党に変えた後、党首の座を大津綾香さんに乗っ取られたままになっている立花孝志さんと大津綾香さんの騒ぎがやらせかどうか?というのを推測してみました。
記者会見などを行っているのを見ているとどうも本当の動きのようにも見えますが、立花孝志さんほどの策士であれば、すべてが仕組まれたこととのようにも思えてきます。。。
また、立花孝志さんの目的は選挙に勝つことよりも、政党を維持することが目的のような気もしますので、この統一地方選挙期間中であれば注目度も高いため、わざと内紛騒ぎを起こして、今後の参議院選挙や衆議院選挙のための話題作りとしているのかもしれませんね。
車暴走5人死傷事故の波汐國芳被告はどうして執行猶予付きなの?通常はどうなのか調査! (gochiso-saga.com)
ガーシー|パスポートを失くしたら罪に問われないの?旅券返納命令違反から逃れるため? (gochiso-saga.com)
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。